うーんなんだか鼻の下がかゆい・・・あっ!鼻の下にニキビができてる!
そんなことがしょっちゅうある、油分たっぷりオイリー肌な喪女管理人です。
この暑い季節はどうしても肌に油分がたまりやすく、にきびが1週間に1度はできてしまいます。
やっと治ったと思ったら、今度は唇の下、眉毛と眉毛の間など、にきびはとどまることがありません。
しかし、今年の夏のわたしは違います!
なんと長年のニキビ肌からつるつるきれいな卵肌に生まれかわった友人から、ニキビの治療法を教わってきました。
鼻の下のニキビの原因と治療方法、ケアまでまとめてご紹介します。
鼻の下にニキビができる原因
じつは同じ顔にできるニキビといっても、顔のどの場所にできるかによって、ニキビの原因は違います。
とくに鼻の下のニキビの原因は、ホルモンバランスが崩れていることにより生じます。
男性ホルモンの影響を受けやすい場所なので、男性ホルモンが低下したり、多すぎたりするとニキビができてしまいます。
大人ニキビができやすいのも鼻の下で、これは女性が年齢を重ねるうちに、女性ホルモンが低下して、男性ホルモンの影響を受けやすくなるためです。
つまり、おばさんになっていくにしたがい、鼻の下にニキビができやすくなるんですね。
ホルモンバランスが崩れる影響としては、食生活のバランスの悪さ。
野菜を食べずに、カップラーメンやポテチなど食べているとそれはまずいですよね。
ほかにも、睡眠不足や運動不足、日ごろのストレスも大いに影響を与えます。
鼻の下のニキビの治療方法
通常のニキビの場合は、ニキビ用のクリームを塗ることで1日~2日の間で直ります。
にきびができやすいわたしが今年から利用しているのは、ティートリークリームです。
![]() ティートリークリームフレッシュ社(旧コーラルムーン)ニキビケア/にきび/吹き出物/乾燥肌/ナチュラル/保湿クリーム/オーガニック 原料使用最新ロットでお届け!格安便で送料無料【ポイント10倍対象外】
|
評判がよかったので試しに買ってみましたが、確かににきびができずらくなり、困っていたニキビ跡も残らなくなり重宝しています。
オーガニックなので、敏感肌の人にもおすすめです。
にきびが赤く腫れあがり、4日以上治らない場合は、ホルモン以上がかなり悪化している可能性があります。
そうなると、一度皮膚科にいってホルモン治療をしたほうが確実です。
にきびを根本から治すにはトマト!
子供のころから大人になってもニキビが酷い友人がいたんですが、去年あってびっくり!
にきびが一つもできていない、卵肌になっていたんです。
美容整形でもしたのか?と思いましたが、聞いてみるとびっくり。
なんと、「トマトを食べ続けた」だけだそうです。
トマトがお肌や美容にいいことは知っていましたが、友人はとにかくトマトの成分だけを信じて毎日3個食べ続けたそうです。
トマトには抗酸化作用が高い、リコピンが多く含まれていますが、まさかそんなに効果があるとは・・・
現在はわたしも実行中で、ティートリークリームと合わせて、毎日トマトを3個食べるようにしています。
確かに、夏だというのにニキビができずらくなり、日ごろのお手入れがかなり楽になりました。
トマトを食べるポイント
トマトのリコピン効果を最大限に高めるためには、ポイントがあります。
・朝、昼、晩、1個ずつ食べる
・茹でたり焼いたりせず、生のまま食べる
・トマトを食べている間、「ニキビがなくなっていく!」というイメージトレーニングを忘れずに
この3つのポイントで、効果が高まるそうです。
イメージトレーニングですが、筋トレなどでもその筋肉を意識すると2倍も筋肉のつき方に差が出るそうです。
そんなに差が出るなら、やらないよりやったほうが効果的ですね。
ティートリークリームとトマトで、今年の夏はわたしもにきび知らずの卵肌に生まれ変わります!
30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテないが、年収1000万田中圭似の夫と結婚した方法
わたしは30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテない寂しい女でした。しかし今は優しくて田中圭似の年収1000万円の夫と結婚して、幸せに暮らしています。
ブスで根暗だったわたしになぜこんな奇跡が起きたのか方法を教えます。同じようにモテなくて悩んでいる女性に見て欲しい記事です。
アラサー30歳。彼氏いない歴=年齢のモテないわたしが年収1000万のハイスペ夫と結婚できた方法と出会い方