日常会話の代表的な一つとして、「休みの日何してるの?」と聞かれること多いですよね。
そんなとき彼氏もいない、堂々と公言できるほどの趣味もない、ぶっちゃけ昼過ぎまで寝てネット三昧で一歩も外になんて出ない!
そんな休日を過ごしている喪女は、「休みの日何してるの?」と聞かれたらなんと答えれば正解なんでしょう?
正直に言っても引かれるし、人としてどうかと思われてしまう。
かといって嘘をついてアクティブなことを言っちゃうと、後々困ることになりそうだし・・・
ポイントは本当のことを織り交ぜて、嘘をつかない言い回しをすること。
心理学的にも本当のことを言ったほうが説得力が増して、自分に対しても罪悪感を持つことなく言えるんだ。
嘘をつかずに対応できる答え方とは?
[ad#co-4]
家から一歩も出ないで一日中寝ている場合
「体を休めるために、お家で過ごすことが多い」
お家から一歩も出ないことをオブラートに包んで、嘘をつかずに言える返し方。
仕事が激務の職場では特に有効に働く言葉だね。
そこに一言プラスして、「お家でできる趣味」なんかを持っているとなおよし。
お家にいながらも趣味を楽しんで充実しているという印象を与えられるよ!
でもそこでネトゲや同人誌作りなんて本当のことを言うのはNG。
まず普通のもてる女性たちからは距離を置かれて、変な人ポジションに格下げされてしまうことは確実。
編み物や楽器など人からいいね!と思われるような趣味をカモフラージュのために一つ準備しておくと便利。
ネットで買い物をする場合
「買い物を楽しんでる(外に出るとは言っていない)」
普通の女性として見られたい場合、多くの女性が休みの日の過ごし方として大いに理解してくれるのが買い物。
「休みの日は街に出かけてショッピング。最新のトレンドを眺めるのが大好き!」
と言っておけば、明るく社交的に見られることは間違いなし。
本当はアマゾンや楽天で買い物して、最新のゲームをぽちったりしているだけでも大丈夫。
「どこで買い物するの?」と聞かれて返すときのために、実際にある街中のお店の名前をリサーチしておこう。
一番いいのは街中に実際の店舗が存在していて、ネットショップもあるお店はリサーチがしやすくておすすめ。
脳内彼氏や恋愛ゲームの彼氏がいる場合
「彼氏と過ごしている」
彼氏がいる設定で対応している喪女は、休みの日は彼氏と過ごしていないとおかしいよね。
実際は脳内彼氏や恋愛ゲームやアプリの彼氏だけど、喪女にとっては立派な彼氏!
彼氏と過ごしているという場合は、もちろん彼氏の具体的でかつ現実的な設定をしておくことは必須。
ここで、「どっちもインドアだからほとんど家で過ごす」と言ってしまうと、もてないオーラが出ている喪女は本当に彼氏がいるのか?と疑いをもたれてしまう。
なので、「夜勤の彼だからゆっくり過ごして、夜は手料理を作った」や「隣県に遠出でデートした」
など彼氏の姿は表に出さないけど、普通のカップルっぽく具体的な例を話すと怪しまれない。
[ad#co-2]
健康のためにちょっとした運動をしている場合
「運動している」
男女ともに受けのいい応え方。
ただしあまりに運動していると見えない体系で言っても説得力は皆無。
そんなぽっちゃり系喪女は「ダイエットしている」と言葉を置き換えてもいいね。
スポーツクラブやヨガなんかに通っているとベストだけど、お家で昇降運動しているだけでも立派な運動だって言えるよ!
マンガを読んでリラックスした休日を送っている場合
「読書している」
マンガも立派な読書の一つ。堂々と読書を楽しんでいると宣言しよう。
「どんな本を読んでるの?」と聞かれたら、タイトルはうやむやにして、マンガの内容を話せばOK。
例えば鋼の錬金術師が愛読書の場合、
「二人の兄弟が世界の真実を探す旅をする物語。たくさんの人種の人たちと関わっていって、戦争問題にまで発展するの。
二人はなんとか止めようとして、その道中で離れ離れになっていたお父さんと出会うんだけど・・・」
とマンガの話の筋は変えずに、文学的に話せば大丈夫。
コスプレやコミケなどアクティブな休日を送っている場合
「友達とファッションの話をしたり、専門店や本屋さんに買い物に行く」
喪女の中では非常に充実した休日を送っているタイプ。
そのリア充さながらのアクティブさは誇っていいぞ!☆
でも会社の同僚なんかにコスプレ~やコミケに~なんて言ったら引かれることは間違いない。
そこで使える一言。
「友達とファッションの話をしたり、専門店や本屋さんに買い物に行く」
ここで必ず食いつかれるのが専門店のこと。食いつかれたら、
「布やビーズなんかが売っている手芸店とかね」とコスプレの話題を前面に出すと怪しまれないです。