恋愛話とかうざすぎる!女友達からのろけられたときの対処法
2017/04/09
女友達ののろけ話をうざいと思ったことありますよね。
もてない喪女にとって、のろけ話と結婚の報告ほど聞きたくないものはありません。
ただ、普通に恋愛ができる人にとっては、何より楽しい話題なんです。幸福感と優越感に浸れる至福の時間なんです。
のろけ話が面倒なのは、おとなしく聞いていると際限なく話し続けられること。
あーもう、うるさい! 私がもてないの知ってて言ってんでしょ!
って言えたらスッキリするんだろうけど、ただでさえ数少ない友達を失いそうで言えない…
そこで、のろけ話を早々に切り上げてもらう方法を身につけよう。
スポンサーリンク
聞いてるフリ
「へ~、へ~、そうなんだー。…あっ!これ見て!」「あっ!ちょっとトイレ~」
と聞いてるフリをしてキリが良さそうなところで気をそらします。
ベタな方法ですが、一度話が途切れさせれば話が続きにくくなります。
のろけ話ばかりする空気読めない女子への威力が大きいわけではないので、以下の方法と合わせ技でいきましょう。
話を乗っ取れ!
「昨日彼氏とディズニー行ったんだ~」とデートの話になったら、「あっ!新しいアトラクションできたんだよね!」と彼氏以外の部分を膨らませよう。
一応「あなたの話に興味がある」を装えます。
新しいアトラクションができているのは稀なので「いいな~、最近全然行ってないんだけど面白いのあった?」などとにかくネタを振ります。
繁華街やファッションビルでも、「◯◯のカフェ行ってみた?」など、街情報を仕入れておくと便利です。
スポンサーリンク
暗い話でのろけにくくさせる
「週末に彼氏と映画見たんだ~」
「いいなー。私も映画行きたかったんだけど、お母さんが腰痛めちゃって実家に手伝いに行ってたんだよね。しばらくは毎週行かなくちゃ」
これでまさかデートの話を続けるわけにはいきません。
のろけ話どころじゃないような悩みを打ち明けて強制終了!
はいはい、しつこいよー
「優しい彼氏でよかったねぇ~。もうお腹いっぱい」と呆れたように笑ってあげましょう。
「◯◯くん、またコーヒーにミルクと砂糖?」など、女友達がいつも言うことを覚えて代わりに言ってしまいます。
言われなくても覚えてるよ、と何度も聞かされていることをほのめかそう。
それでも懲りずにのろけてきたら、「はいはい、◯◯くんの友達でも紹介してよ」と彼氏の話には興味ないことをアピールしまくろう。
「結婚しないの?」など女友達に刺さることを言ってやってもいいかもしれません。
幸せな話は幸せを呼ぶ?
のろけ話はシングルの喪女には本当にうざいけど、愚痴や悪口を聞かされるよりはいいオーラが出ているはずです。
たまには「その幸せ分けてよ」と大人の対応もしてみてください。
スポンサーリンク