喪女人生の延長記録がどんどん伸びていくことに悩んでいませんか。このまま喪女として生きて、喪女として死んでいくなんて、虚しい!
そう思ったら、なんとかして彼氏をつくろう。漫画の世界なら、こじらせ女子だって干物女だって、彼氏(イケメン)ができて、いつかは結婚するんです。現実の喪女だって、彼氏ができて悪いハズないんです!
どうしたら彼氏ができるの?
男性は、一般的に女性よりも単純。胸元に目が行ったり、ちょっとおだてられると調子づいたりします。
こんなモテテクに男性はあっさり引っかかります。モテテクだと分かっていても引っかかるのが、男性です。
つまり、この単純なモテテクを実践すれば、かなりの女性にチャンスがあるわけです。
よくあるのがボディータッチや、酔ったフリして寄りかかるなどですが、喪女にはいきなりそんなことムリ!
そこで、喪女でもできるモテテクを大公開!
ぶりっこからモテテクを盗め
ぶりっこ女は、女から見て非常にあざとい手を使って男性の気を引きます。ですが、これに引っかかる男性が多いのも事実。
モテない喪女が彼氏をつくろうとするなら、まずはベタなモテテクを使うのが無難です。
レッスン1:ファッションとメイクに気を遣え
いくらモテテクを使っても服装に気を遣っていないブスじゃアウト。
男性受けするファッションは、白やピンクのお嬢様系やお姉さん系です。
メイクもナチュラルメイクを心がけよう。素肌に自信がないなら、カバー力の高い化粧下地がオススメ。
いい香りのするシャンプーやボディクリームも効果的です。
レッスン2:笑おう
面白いことがあれば自然に笑うこともできるけど、日常生活でそんなに面白いことは起きません。
だからって、面白いことを自演する必要はナシ!挨拶や返事をするときに笑顔で返すように意識するだけで魅力が上がります。
レッスン3:おだてる
「そうなんですかー?◯◯さんて物知りですねー」的なリアクションを取ろう。
男性は人に教えたがりが多いので、へぇー!というリアクションは自尊心をくすぐります。たとえ知っていても、相手がドヤ顔でネタを放り込んできたときは初耳を装うのが大人女子の対応です。
レッスン4:上目使いすべし
男性と話すときは、身長差もあるので上目使いはわりと自然にできると思います。
座っている時も、首を傾げてアゴを引けば上目使いになります。
上目使いを意識しすぎて白目が大きくなったら怖いので、鏡見て練習しよう。
レッスン5:事故でボディータッチ
一緒に歩いていて、よそ見しちゃったと見せかけて軽くぶつかります。歩きづらい道でつまずいて、軽くぶつかります。
お店のレジで手が触れるといった事故的なものを応用したボディータッチで距離を縮めよう。
男性のほうが空気を読めれば、歩きにくい道では手を取ったりエスコートしてくれるかもしれません。
勢いよくタックルしないように注意です。
レッスン6:クロスの法則って?
クロスの法則とは、右にある物を左手で取るなど、身体をねじる動作が色気を感じさせるというものです。
右側の髪を左手でかき上げたり、足を組んだり、いろいろあるので実践してみよう。
初心者向けでも、こうしたモテテクは廃れることなく使われている、いわば定番。自然に定番のモテテクが使えるようになったら、上級編のモテテクで今年こそ彼氏をつくろう!
30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテないが、年収1000万田中圭似の夫と結婚した方法
わたしは30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテない寂しい女でした。しかし今は優しくて田中圭似の年収1000万円の夫と結婚して、幸せに暮らしています。
ブスで根暗だったわたしになぜこんな奇跡が起きたのか方法を教えます。同じようにモテなくて悩んでいる女性に見て欲しい記事です。
アラサー30歳。彼氏いない歴=年齢のモテないわたしが年収1000万のハイスペ夫と結婚できた方法と出会い方