婚活頑張ってるのに、全然結婚できそうにないんだよね。
周りはみんなとっくに結婚して子どもが小学生だよ?
そう、気づいたらアラフォー喪女。
30代前半はまだまだ結婚なんて~とか思ってたし、35歳では諦めて仕事に生きる!とか言ったけど、やっぱり40代になると老後が不安に…
そんな、悩めるアラフォー喪女必見の40歳過ぎて結婚できた人アンケートをまとめてみました。
自分がおばさんなことを認める:喪子さん
つい若い子と張り合っちゃって。
髪も明るい茶髪にして、つけま付けて、好きだからレストローズの服着てたけど、もう40歳なんですよね。
ふと、すっぴんで鏡見たときに何してんだろうって思ったら自分がイタイことを心の底から思ったんです。
それからは可愛い服も捨てて、ちゃんとしたブラウスとかニットを着て、髪もダークカラーにしたら、同世代の友達のウケもよくなりました。
お見合いパーティーでも浮かないようになって「ちゃんとした人」に見えたらしいんです。
今まで出会った同年齢の独身男性見て「この年まで未婚なわけだよね」なんて思ってましたけど、人のこと言えませんよね。
相手に求める条件を下げる:喪代さん
年収は最低500万円だったんです。これでも昔よりずいぶん下げたのに、全然いなくて。
あと、ちゃんとした大学出てる人。有名な大学出てれば、それなりの企業に入れてるし、昇進もある程度はいけるかなって。
私、面喰いだったんで、玉木宏とか竹野内豊みたいな人が好きなんですけど、これも諦めました。
それと、職業ですね。肉体労働は嫌で、都心のオフィスの人って思ってたんです。なんか、ちゃんとしてそうじゃないですか。
最終的な条件は、年収250万。だって、私もそれくらいだし。彼1人が生きていけるだけ稼いでたら、私も働いてるし、何とかなるんですよ。
学歴も、高校出てればいいかな、と。私も専門学校だから、大して変わんないです。
ていうか、大卒でこの年齢まで未婚の男って、女を見下す傾向にありません? それは鼻持ちならないって思うんです。
だから顔も付いてればいいし、人間なら(笑)
竹野内豊なんて、現実にいないです。私も倉科カナレベルじゃないし。
肉体労働でも、定職についてればいいと思えるようになったら、かなり気持ちが楽になりました。
結婚=自分の人生を捨てる:喪恵さん
結婚は自分の人生を左右するって思ってたんです。でも、相手がいないと結婚できないんですよ。
だから、相手の人生も左右するって考えるようになったら、譲れるところと我慢しなきゃいけないところがあるって分かったんです。
子どもは絶対欲しいと思ってたけど、相手が絶対ではないって言うので、年齢的にも縛られないでいこうと思います。
義理の実家との同居も絶対嫌でしたけど、歓迎してくれてるので、ご高齢だしアリかなって。
自分の心の奥、覗いてみて
理想も条件も全部捨てた、贅沢言わない!って言っていても、実はどこかで値踏みしてませんか?
より良い条件を求めてしまう気持ちは人間なら誰もが持っていますが、こちらが条件を出す限り、相手からも条件で見られてるんです。
バツイチや子持ちなのも、この際言っていられません。
そもそもアラフォーでバツイチ・子持ちより、未婚の方が由々しき事態です。
40歳過ぎの結婚率は「絶望の低さ」という数字にとらわれないで、素直な婚活を始めよう。
30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテないが、年収1000万田中圭似の夫と結婚した方法
わたしは30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテない寂しい女でした。しかし今は優しくて田中圭似の年収1000万円の夫と結婚して、幸せに暮らしています。
ブスで根暗だったわたしになぜこんな奇跡が起きたのか方法を教えます。同じようにモテなくて悩んでいる女性に見て欲しい記事です。
アラサー30歳。彼氏いない歴=年齢のモテないわたしが年収1000万のハイスペ夫と結婚できた方法と出会い方