「え?、でもいい出会いないし、そもそも私なんかじゃムリでしょ…」
みたいな話してませんか?
喪女がモテないのは、見た目だけのせいじゃなくて、口癖にも原因があるのかもしれません。
当てはまったら危険! モテない女の口癖10個を公開!
①でも・だって
相手が言ったことに対して反論から入るパターンです。
反論や否定が多い人とは、話すのがイヤになってしまいます。
肯定や共感が少ない人と一緒にいるのは気を使うし疲れるので、モテるはずがありません。
②ありえない
強めの全否定ですね。わりと軽く使われていますが、「ありえない」と打ち消されると話す気が失せてしまいます。
「つまんない」「ムリだわ」など否定的、批判的な言葉はモテないどころか、同性にも相手にされなくなっていくだけです。
③面倒くさい・ダルい
これじゃあ、デートなんか誘う気にはなれません!
急に入った急ぎの仕事など「面倒」なのは確かですが、それでも懸命にこなすのが健気な女子の姿です。
④男って、◯◯だよね~
彼氏いない歴=年齢の喪女が、男の何を知ってるんでしょうか。経験が豊富な人だって、異性のことは理解しきれません。
男というだけで一括りにするのは、その人個人を見ていないということです。
⑤誰かいい男いない?
「じゃあ自分はいい女なのか」って突っ込みたくなります。
喪女にそれだけの値打ちがあれば「いい男」を紹介しすることもあるでしょうが、モテない女が言ってしまうと残念度が増すだけです。
⑥誰も分かってくれない
他人である以上、人のことを分かるなんていうことはできません。
そもそも、自分は人のことを分かっているのでしょうか。
分かってくれないと嘆く前に、完全に分かり合えることはないと思うほうが精神衛生上もいいのです。
⑦やべぇ!
って言う女がヤバイです。
粗野な言葉遣いは、男性から異性として意識されなくなります。
20年以上も定着している言葉なので言わないようにすることは難しいですが、意識して減らしていこう。
⑧私なんか…
謙遜は美徳とされますが、自分を卑下したり、へりくだりすぎたりするのは考えものです。
自己肯定感が弱いと「付き合ってもらっている」と考えがちですが、彼氏でも友達でも対等なはずです。「私なんか」と思っているとちゃんと向き合って付き合いたくても相手が疲れてしまいます。
⑨アンタ、お前
「やべぇ」くらいヒドイです。
男性から女として見られなくなるのは必至のNGワードです。
「ていうか」「つーか」「~じゃね?」はよく聞くし、無意識に使ってしまいますが、ガサツで雑な印象を与えるので、口癖になっている喪女は直そう!
社会人なら特に、年齢的にもアウトです。
⑩早く結婚したい
出会ったばかり、付き合ったばかりの男性に結婚を迫るのはプレッシャーだし「結婚できれば誰でもいいのか」と思われてしまうだけです。
結婚はゴールではありません。結婚してからの方が苦労も多いし、我慢の連続です。
周りがみんな結婚しているから、一生独身が嫌だから「早く結婚したい」では、パートナー探しというよりも、流行のブランドバッグを買うようなものです。
結婚をそんな風に思っている人と、結婚できますか?
いくつ当てはまりますか? 思い当たったら一生独身の可能性大!
モテない女の口癖を直して明るく素直に生きていれば、そのうちちゃんと喪女だけを見てくれる人が現れるハズ!
30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテないが、年収1000万田中圭似の夫と結婚した方法
わたしは30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテない寂しい女でした。しかし今は優しくて田中圭似の年収1000万円の夫と結婚して、幸せに暮らしています。
ブスで根暗だったわたしになぜこんな奇跡が起きたのか方法を教えます。同じようにモテなくて悩んでいる女性に見て欲しい記事です。
アラサー30歳。彼氏いない歴=年齢のモテないわたしが年収1000万のハイスペ夫と結婚できた方法と出会い方