それだけで毎日が楽しくなっちゃうのですから、人間って単純ですよね。
人によって楽しみの内容は人によって違います。
どんな楽しみだってOK!
毎日が幸せでウキウキに過ごせるならば・・・ね!
喪女はもてない女と言われているけれど、決して男子がキライなわけじゃない!
ただただモテないだけ。
現に恋人はいなくても、憧れている男子が存在する喪女は多いですからね。
でも憧れる男子がいても、なかなかお近づきになれないのが現実。
だって喪女は「どうせ自分なんて・・・」と自信ゼロ。
自信をもってもいいんじゃないと思うけれど、そこが喪女。
恋愛にはすごっく奥手なんですよね。
[ad#co-4]
コンビニの店員さんに恋しちゃったら?
だから気になる人がいれば、積極的な行動はできないものの、密かに想い続ける感じている感じなんです。
たとえばスーパーで発見したレジの店員さん。
偶然、レジの列に並んだ時、一気に心を奪われてしまいました。
それからはスーパーは固定、レジだって固定。
店員さんのレジのバイトのシフトだって調べちゃうくらいのバツグンのリサーチ力を発揮する喪女もいるかも!
でも一人の店員さんののレジにばっかり並んでいると、感づかれてしまうのでは・・・?
そこでコンビニやスーパーで挙動不審と思われないためにコツをご紹介します。
不審人物にリストアップにされてしまうと、出入り禁止にもなりかねないので、注意をしなければいけません。
3回に1回は他のレジへ
毎日、店員さんの顔をまじまじと覗き込むなんて行為は、挙動不審に思われても仕方ありません。
そこで、3回に1回は他のレジへ並ぶようにしましょう。
他のレジでお会計をするときには商品は1~2品でいいですよ。
大量買いの時は店員さんのレジへ。
だって少しでも長い時間、おそばにいることができますからね。
[ad#co-2]
待ち構えていた姿勢はみせない
店員さんの勤務シフトは掌握していても、レジに立つやいなや現れるなんてことはNGです。
「狙われているな」と店員さんに感づかれてしまいます。
そこで勤務が終わる頃に登場するのがコツです。
それがスーパーの閉店間際だと尚OK!
「ギリギリ間にあってよかった~!」と走りこんだ先は、店員さんのレジなんてシチュエーションはすごく自然でしょう。
ニヤニヤしない
店員さんがすぐ手の届くところにいたとしても、決してニヤついてはいけません。
ニヤけるのは家に帰ってから。
お釣りをもらった時に少し触れた手の温かさを思い出し、彼からもらったレシートを見て心を躍らせましょう。
喪女がスーパーの店員さんに恋したらまとめ
- 3回に1回は他のレジへ言って不信感をもたれないようにしよう。
- あくまで自然に、店員さんを狙って通っている感を出さないように。
- 会計中にやにやしない!気持ち悪いからね☆
店員さんがレジにいると毎日のお買いものがそれだけでウキウキしたものになっちゃいます。
喪女だって恋をしたい!心をときめかせたい!
でも恋愛に慣れていない喪女、挙動不審にならないために注意は怠ってはいけませんよ。