なんとなく、そんな気はしていた。
それなのに、現実になるとは真剣に考えていなかった――
妹が結婚する。
姉である私を差し置いて、だ。
このところ、週末は必ずどこか出かけてるし、服の趣味もちょっと変わった気がしてた。
が、いきなり結婚の話をし出すとは思ってもいなかった。
私35歳、妹28歳の夏だった…
年功序列を守れ!
年齢差もあるけど、結婚するのは姉が先だろう!!
親戚が集まるたびに言われ続けた「結婚しないのか?」「お姉ちゃんが嫁に行かないと、妹だって行きづらいもんねぇ~」
誰だって姉が先に結婚するものだと思ってるのに、どうして…
祝福しないといけないことは分かってるけど、怒りがおさまらない!
彼氏を連れてきて和やかにしている家がイヤでたまらない!
ちなみに彼氏も私より年下。
落ち着け、自分!
妹に先を越された。悔しくて、息が苦しくなる…向こうの両親を交えて顔合わせがあると思うと憂うつで死にたくなる…あわよくば結婚の話が流れないかと邪悪な思考を持つ自分に嫌気がさす…
そんな結婚する妹へ対する嫉妬と悔しさで怒り心頭している喪女に捧げる、怒りを鎮める方法です。
まずはぐっとこらえて
怒りを感じるのは、自分の思うとおりにいかないからです。
怒った瞬間、何か怒鳴りたくなったり、当たり散らしたくなったりします。しかし、それでは怒りは収まるどころか、余計に腹が立ちます。
怒りを感じたら、とにかくぐっとこらえて、しゃべらないのが一番です。できれば、イラっと来た瞬間はまず一人になるようにします。
自分と向き合う
こらえることに成功しても、怒りが収まったわけではありません。
でも、怒った瞬間よりは落ち着くので「今、自分は怒っている」と客観的に見るようにします。
なかなか難しいですが、「今、怒ってる」「何に対して怒ってるんだろう」と考えていきます。
物事が思い通りにいかなくて怒りを感じるのは独りよがりになっているのではないでしょうか。たしかに、イライラしてしまいますが、怒ってもどうにもならないことなら怒り損です。
イライラすると、食べてしまったり物を壊したくなったり、いいことはありません。見えないけれど、心も傷を受けます。
自分ではどうしようもない現状に怒って自分を傷つけるのは、自分がかわいそうです。
自分の心を守るために、怒らないように心がけることが、精神的に落ち着くコツです。
ちょっと無理して笑ってみる
「人は楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる」と言った人がいますが、本意じゃなくても誰かがいるときは笑っていましょう。
内心、腸が煮えくり返っていても、何も言わず微笑むという修行を積むことが、長い目で見ると役に立ちます。
人は誰でも自分が正しいと思っているところが少なからずあります。その「正しさ」が破られたから怒りを感じるのですが、ほかの人にとっては、「別の正しさ」があります。
怒りを表すことは、自分の正しさを強く主張することですが、みんなに言い分はあるので、自分に都合の良い解決はできません。
それならば、自分の主張を持ち出さない「大人な自分」を演じることが得策です。うまくできれば義理の弟になる人に「ステキなお義姉さん」に映るでしょう。
一番大きな収穫は、表面的にでも大人になれた自分への満足です。
結婚しても自分の妹
「結婚する」と言う瞬間から結婚式にかけて、幸せは絶頂です。しかしその後には姑との戦い、夫への「こんなはずじゃなかった」が必ず待っています。
妹が一番安心するのは、やはり実家。妹の悩みを受け止めてあげられる大きな姉になりたいじゃありませんか!
妹は、どこかで姉を頼りにしているところがあります。誰にも言えない悩みを、姉になら言える妹は多いのです。
「お姉ちゃんがいて良かった」と言われる姉になろうじゃありませんか!
30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテないが、年収1000万田中圭似の夫と結婚した方法
わたしは30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテない寂しい女でした。しかし今は優しくて田中圭似の年収1000万円の夫と結婚して、幸せに暮らしています。
ブスで根暗だったわたしになぜこんな奇跡が起きたのか方法を教えます。同じようにモテなくて悩んでいる女性に見て欲しい記事です。
アラサー30歳。彼氏いない歴=年齢のモテないわたしが年収1000万のハイスペ夫と結婚できた方法と出会い方