夜中ってお腹すくんだよね。そんなときには、もちろんお夜食喰らいます!
ダイエットなんて気にしてたら、逆に胃に悪い。そんなもの、明日からでいいよねっ。
夜食の強い見方、インスタントと冷凍を駆使して欲望を満たしましょう。
さて、私喪女のオススメお夜食ご紹介しますよ。
[ad#co-4]
THE定番・ラーメン
あぁ、昔家の前に来てた夜鳴きラーメン思い出すわぁ。夜中って無性にラーメン食べたくなるんだよね。
とんこつでも醤油でも、この際好きなのを食べちゃおう。
カップラーメン常備は当たり前だよね。締めのご飯は、冷凍庫から出して解凍しながらカップ麺を食す。
待ち時間短縮でできる女度上がってますから。
スープだけ残しておけば、ちょっと罪悪感消えるよ。
ジューシーな肉汁がっつり・餃子
冷凍庫に必ず入ってるよね。もちろん、1袋。白いご飯も冷凍庫にある?まさか、ご飯が進む餃子に白いご飯がないなんて、ありえません。
ラー油で辛味を足しておけば、燃焼するよ。
ソースとマヨのハーモニー・お好み焼き、たこ焼き
こちらも冷凍庫の常備食。ソースとマヨは増量するのがおすすめ。
冷凍はチンするだけでパフォーマンス高いから、家族が買っておいてくれるとありがたいです。
コンビニ行っちゃう?
唐揚げと肉まんて、夜中に食べたくなるんだよね。ついでに、100円のお菓子もやめられません。
気付けば1袋なくなってるから、つい2、3袋買ってるよね。
締めのデザートはやっぱりスーパーカップバニラ味か、ジャイアントコーン的な、ベタなのが食べたくなるんだよね。
とりあえず、黒ウーロン茶とかトクホ飲んでおけば大丈夫!
[ad#co-2]
普通じゃ物足りないあなたへ・じゃがりこアレンジ
じゃがりこを普通に食べるのに飽きたらコレ!じゃがりこをお湯でふやかして、ポテトサラダ風に。
塩胡椒とマヨネーズと青のりで味付けします。
料理する派に捧げる、喪女夜食レシピご紹介!
卵かけご飯とはひと味違う・焼き卵ご飯
ご飯に生卵かけて、卵かけごはん風にしたら、フライパンで焼きます。とろけるチーズがあればなお可。
焼けたらマヨネーズかけて、召し上がれ?!
マヨじゃなくても、ソースかケチャップなら、カロリー低めだよ。
夜中のプロの味・パラパラチャーハン
卵とご飯さえあれば、もうシンプルに。具を切るのが面倒なら、ネギだけでもチャーハンぽさは失われません。
焼き肉のタレで味付けするのがおすすめです。
卵液にご飯を混ぜてから焼くと、パラパラに近づけるらしいです。
焼きあがる直前に追い卵をかければ、ちゃんと卵感が出せます。