その響きで心躍らせる人。心沈む人。はたまた何にも感じない人。
それはクリスマスをどう過ごすかによりますよね。
最近のクリスマスって何だかカップルで過ごさなきゃダメ!みたいは風潮になってるのが気に入らない!
もしくは気の合う女子が集まる女子会。
どうしてイベントごとって誰かとツルまないといけないのかな。
じっくりとひとりで楽しんだっていいはずよね!
ひとりで楽しむ方法なら喪女に聞け!と言われるほど、おひとり様常連の喪女。
クリスマスはいかに過ごしているのでしょうか。
ひとりだからって寂しいクリスマスは過ごしていないはずです。
喪女に習う「一歩も外に出ないでクリスマスを楽しむ過ごす方法」
[ad#co-4]
食事はいつもより豪華に
ひとりでいたってクリスマスは楽しむもの!
まずは食事をいつもより豪華にしましょうね。
ローストチキンにシャンパン、ケーキもお忘れなく。
ケンタッキーフライドチキンのバケツ買いも素敵。
友達とパーティーをするからとバケツ買いをしてま~す!なんて思わせて、実はひとり分。
誰かの目を気遣うことなく、チキンにかぶりつくことができるますよね。
そしてシャンパンで聖夜に乾杯!
ここは喪女です。架空の恋人のグラスにもシャンパンを注ぎ、グラスを傾け、乾杯♪
そうそう!クリスマスといえばクリスマスケーキも外せません。
喪女なら憧れのホール食べが実現しちゃいます。
一歩も外にでなくってもクリスマスを大いに満喫できちゃいますね。
[ad#co-2]
プレゼントはもちろん通販
喪女は通販が大好き!
だってショッピングに行くなんて疲れるだけだし、店員さんが寄ってきたりしてじっくりと物色できないですもの。
その点、通販は自分のペースでアレコレとチェックすることができます。
喪女はクリスマスには必ず自分へのプレセントをします。
「誰からも貰えないからじゃん」
それは違います。喪女はプレゼントに失敗をしたくないだけ。
恋人からもらったクリスマスプレゼントって、気に入らなかったとしても使わないといけないでしょ。
そんなの貰ったって有効利用できない。
となると喪女のプレゼントは満足がいく内容となっています。
ありがた迷惑に近いアマゾンからのクリスマスギフトメール。
恋人へのクリスマスプレゼントの狙ったメールかもしれないけれど、使い方は人それぞれでしょ。
喪女はもちろん自分のためのプレゼント選ぶです。
配達日はもちろんクリスマスイブ。
イブデートを楽しんだ女子が彼氏からのプレゼントを自慢するように、喪女だって見せつけちゃいましょう!
「アレ、昨日まではなかったよね・・・」なんて、何気にクリスマスデートをアピってもOKです。