洋服屋さんも雑貨屋さんも、カフェもバーも、どこに行っても「流行に敏感な」人ばっかりで、地味な女子には居心地悪いものです。
かわいい雑貨を見ては「やばーい」ご飯を食べても「やばーい」って、正直ウザった…(自粛)。
静かな場所を求めると、どうしても毎回同じところになってしまいます。
そこで、地味系女子でも気軽に行かれるオススメのスポットをご紹介します。
映画館ならみんな静か
映画館に一人で行くと集中できるし、終わってもしばらく浸れるのがいいですね。
間違っても、女子中高生に人気のマンガ原作の映画は見ちゃいけません。上映前まで、ものすごいうるさいです。
予告編も楽しみな人には最悪だし、みんなでポップコーンやら軽食を食べているので匂いが混ざり合って…とにかくひどいです。
大人らしいチョイスをしましょう。人が多そうなメジャーな映画なら、前方の席か、二階席が割と落ち着いて静かに見られます。
図書館で文系女子を極める
図書館は静かでいいですね。最近はカフェ併設の図書館もあるので、一日中いられます。
パソコンを持ち込んで仕事をしている人もいる多く見られます。
お金をかけずに本を読めるので、経済的です。
デパートならお・も・て・な・し
デパート、百貨店はうるさい若者が多くありません。
静かにゆっくりとお店を見られるし、店員さんもちゃんとした研修や教育を受けて丁寧な接客をしてくれます。急かされたりプレッシャーをかけられたりしないですむので安心です。
休日のオフィス街は穴場スポット
カフェなどの飲食店は、オフィス街がオススメです。
平日は人が溢れるオフィス街の休日は、驚くほど空いていて快適です。
会社に合わせて週末はお休みの場合もあるので調べてから行きましょう。
繁華街の隣の駅なら便利
渋谷なら隣の恵比寿や表参道、銀座なら東銀座か日比谷に行くと、喧騒が少し落ち着きます。
お店もそれなりに充実しているので、不便さを感じるほどではないでしょう。
下町でほっとしよう
あまり下町すぎるとヤンキーが多くなってまた落ち着かなくなりますが、のんびりした町なら地味系女子でも気軽に行かれます。
この頃は下町でも最新の流行が生まれることがあるので、むしろ最先端スポットといえるかもしれません。
学んじゃう?
お料理教室や外国語スクールに通うのも、楽しいものです。
月謝があるので気軽にとはいかないかもしれませんが、仕事帰りでも暇な時間があるなら何か学ぶと、楽しみになります。
地味な女子だからって、街歩きしづらいなんて思わないで、どんどん外に出ちゃいましょう!
30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテないが、年収1000万田中圭似の夫と結婚した方法
わたしは30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテない寂しい女でした。しかし今は優しくて田中圭似の年収1000万円の夫と結婚して、幸せに暮らしています。
ブスで根暗だったわたしになぜこんな奇跡が起きたのか方法を教えます。同じようにモテなくて悩んでいる女性に見て欲しい記事です。
アラサー30歳。彼氏いない歴=年齢のモテないわたしが年収1000万のハイスペ夫と結婚できた方法と出会い方