喪女のルーツは学生時代にあることが多いようです。
喪女の青春はキラキラしたものではなく、大抵はスクールカースト底辺層の薄暗いもの…。
学生時代の格付けの一つとなるのが部活です。
もしや部活によってモテる部活とモテない部活があるのでは…?
そんな疑問から喪女出身率が多い部活をランキングにしてみました。
彼氏が欲しいと思っている高校生がハマっていくダメ女になる典型パターン
第1位 美術部
文化部の定番美術部ですが、モテない部活の定番でもあります。
おしとやかなイメージもありますが、実際は漫画が好きで絵の得意な子が入ることが多いようです。
なので必然と少しオタクっぽい人が集まります。
美術部というより実質は漫画部だったという声も多いです。
今でこそ市民権を得つつあるオタクですが、アラサーの私たちが学生時代のオタクはモテない代表ともいえる存在でした。
男女混合で活動することが多い部活とはいえ、そんなオタクが集まったところでキラキラした青春が展開されるはずもありません。
一方、中学・高校と喪女だった子が、一転大学でオタサーの姫となることが多いのも美術部です。
第2位 吹奏楽部
こちらも文化部です。
体育会系文化部と言われることもあるように美術部よりは活動的ですが、やはり文化部なためこちらも少しオタクっぽい子が多いです。
学校によっては吹奏楽部の子は可愛いと評判のモテる部活である場合もあります。
が、反面喪女の多いモテない部活であることも多いです。
なぜ喪女が多いのかというと、吹奏楽部はとにかく女子率が高い。
少ない男子は当然キラキラした恋愛に積極的な可愛い女子がもっていきます。
すると、割と可愛くても女子は必然と余ってしまうのです。
けっこう可愛いのになぜかモテない…という子は吹奏楽部出身の割合が高い気がします。
第3位 弓道部
喪女出身率が高いランキング、唯一の運動部は弓道部です。
カッコ良さそうですが、なぜか弓道部はモテない部活となってしまうことが多いようですね。
やはり、はかま姿や弓を構える姿がカッコいい、という中2病的な憧れが入部理由となることが多いためでしょうか。
また、走らないから運動神経鈍くてもできそうというのも、弓道部に運動苦手な喪女を集める理由となっていそうです。
他にも家庭科部、科学部、写真部…とモテない部活は文化部多めです。
やっぱり運動神経の良し悪しがモテにつながるんですね。
といっても、男子は女子に脚の速さは求めていない気がします。
運動ができるかどうか自体よりも、「自分はなんてドン臭いんだろう…」と自信喪失してしまうことが喪女を作る要因の一つなのではないでしょうか。
そして、同じような人たちで集まるのが部活。
喪女同士で集まって同じ道を目指すのは楽しくもありますが、ますますモテないという喪女の悪循環から抜け出せなくなりそうです。
30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテないが、年収1000万田中圭似の夫と結婚した方法
わたしは30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテない寂しい女でした。しかし今は優しくて田中圭似の年収1000万円の夫と結婚して、幸せに暮らしています。
ブスで根暗だったわたしになぜこんな奇跡が起きたのか方法を教えます。同じようにモテなくて悩んでいる女性に見て欲しい記事です。
アラサー30歳。彼氏いない歴=年齢のモテないわたしが年収1000万のハイスペ夫と結婚できた方法と出会い方