喪女の皆様、回転寿司はお好きでしょうか。
私は大好きです。なんなら毎日行きたいくらい。
けれど、アラサーともなると一緒に回転寿司に行ってくれる人ってなかなかいないんですよね。
女友達とはお洒落なカフェとか行きたいし、彼氏いないし、付き合う前の男の人と回転寿司なんて論外ですよね。
というわけで、女一人で行ってきた回転寿司のレポートです。
[ad#co-4]
一人回転寿司は混んでない時間を狙って
回転寿司に限らずおひとり様で外食を堪能するコツは、待ち時間を少なくすること。
お店に入ってしまえばなんてことはないのですが、一人の待ち時間って地味にツライです。
待合席にはカウンター席なんてないし、ファミリー層やカップルの中に女一人でポツンと待たなければならないんですよ。
なので、すっと入れる混んでない時間を狙うのがベター。
回転寿司なら大体ランチタイムが終わっても夜まで開いている所が多いですよね。
なので、今回はお昼の混雑も落ち着いた13時半頃に行ってきました。
平日のこの時間でも割と人がいましたが、待ち時間5分くらい待つだけで入れました。
[ad#co-2]
どんどん頼んでどんどん食べる!
案内されたのはカウンター席です。
今回私が行ったのは大手チェーン店で、タッチパネルで注文ができます。
カウンター席には一人一つずつタッチパネルが置いてありました。
これを使って好きなネタを選んでいきます。
何でも好きな物を頼めるのが一人回転寿司の良い所。
私はサーモンが大好きなので、とろサーモンに焼きサーモン、チーズの乗ったサーモンとサーモン尽くしにしました。
あとはハンバーグとかカルビなどの肉系も。
人によっては寿司屋に来て肉を食べるなんて邪道って言われるんですが、一人ならそんなの関係ありません。
自分の好きなものを食べまくるのみです。
そして次々に頼んだ物が来て、目の前は寿司だらけに。
一人なので充分スペースを占領できますが、カウンター席は狭いので一度に頼みすぎるのは要注意です。
一人回転寿司最高!
こうして食べては注文し、また食べては注文を繰り返し、重ねた皿は計12皿!
一人だと黙々と食べることに集中できるので、たくさん食べれますね。
満腹になってかなり大満足!
最初は回転寿司なんて家族連れとかが多くて女一人では入りづらいと思っていましたが、私と同じように店内には一人で来てるお客さんが結構いました。
思いのほかみんな一人回転寿司が好きなようです。
確かに、自由に頼めてどんどん食べられる一人回転寿司はかなり快適でした。
これからは一人でどんどん回転寿司に行きまくりたいと思います。