『孤独のグルメ』が人気ですが、主役の松重豊のあの表情がまた、罪深いですよね。物静かなのに表現力があって、好奇心と食欲をそそるんです。深夜なのに。
すっかり一人飯のベテランになっている独身女でも、やっぱり入りづらいお店があるのではないでしょうか。
『孤独のグルメ』の主人公・井之頭五郎のように臆することなく一人飯できるお店を開拓していきたいですよね。
女一人だって居酒屋に行きたい!
ラーメン屋にも牛丼屋にも一人で入れるけど、居酒屋にはさすがに…
でも、居酒屋のメニューって興味をそそられるし、美味しいんですよね。
一人で入るなら、チェーンではない地元っぽいお店がオススメです。混雑する時間を避けて、客が一回転した後の時間が狙い目です。
カウンターなら一人飯でも気になりません。
外から店内を伺えるお店なら、入る前に何となく雰囲気が分かるので安心です。
「本日の◯◯」といったメニューがあれば、それを店員さんに尋ねてみましょう。おすすめの料理を聞くのも、自然に会話ができるし、次も来やすくなります。
何回か通えば、もう顔も覚えてもらえる常連です。居酒屋では、店員さんと仲良くなるのがその後の居心地を左右する大切なポイントです。
地元を味方に!
カフェやレストランも、地元のお店を選びましょう。どこへ行くにしても、ピークを外した時間に行くのがベストです。
「いつも通りがかって気になってたんです」とか、「いつも混んでますよね」などと話しかけると近所の気さくなお客さんになれます。
店員さんと仲良くなれば、デザートや一品サービスしてくれたり、お得なことがあります。
一人飯のマナー
女でも一人でお店に入ることに抵抗のない人が多くなっています。お店も、もちろん一人客は歓迎というところが大半です。
ただ、2人席、4人席に一人で座るとほかのお客さんを通せなくなってしまうので、ゆっくり食事したいならピークを外すのがお店へのマナーです。
入るときに「一人でもいいですか?」と一言断ると、そのお店の一人客へのスタンスが分かるので居やすくなります。
常連のマナー
店員さんと仲良くなれたとしても、ずっと話しかけるのは考えものです。向こうは接客なので相手しないわけにはいきませんが、長話は仕事の邪魔になるし、ほかのお客さんが嫌な気分になることもあります。
また、居酒屋ならほかのお客さんなどで嫌な思いをすることもありえます。
せっかく見つけた居場所を追われることもあるかもしれません。
「こういうこともあるよね」と心に余裕を持ちましょう。
もしかしたら出会っちゃう?
居酒屋で一人飯していると、隣の席に座った男性に声をかけられて仲良くなるなんていうチャンスもあります。
これは恋の予感…?と妄想してればおいしいお酒が飲めそうです。
30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテないが、年収1000万田中圭似の夫と結婚した方法
わたしは30歳まで彼氏いない歴=年齢のモテない寂しい女でした。しかし今は優しくて田中圭似の年収1000万円の夫と結婚して、幸せに暮らしています。
ブスで根暗だったわたしになぜこんな奇跡が起きたのか方法を教えます。同じようにモテなくて悩んでいる女性に見て欲しい記事です。
アラサー30歳。彼氏いない歴=年齢のモテないわたしが年収1000万のハイスペ夫と結婚できた方法と出会い方