もてない喪女のための「喪女スタイル」サイトがオープンしました!
もてない女によるもてない喪女のための、他では読むことのできない本当のところの情報をお届けしていきます。
記念すべき第一弾は「コミュ力」特集。
ほとんどのもてない喪女はコミュ力のなさに悩んでいるよね。
だってコミュ力が高ければ、どんなに不細工でも喪女にまではなってないのが現実。
逆にコミュ力が今より少しでも上がれば、毎日の生活も少しは過ごしやすくなるというものです。
少しずつコミュ力を磨き、人前でもどもらない女になろう!
[ad#co-4]特集1
>>もう声が小さいなんて言わせない!大きな声を出すトレーニング方法はこちら
もてないのに声が小さかったらさらにマイナス!
喪女は自分に自信がないので、とくに声が小さくなりがちだよね。
ここでは大きな声を出すトレーニング方法とコツを解説しています。
顔の向きや視線を変えるだけで、すぐに大きな声を出すことができるんです。
特集2
>>ぼっち女の昼休みどう過ごす?1時間を有意義に楽しめるリフレッシュ術はこちら
職場でぼっちだとお昼休みが長すぎて辛いですよね。
1時間もいらないので、その分早く帰りたいのが本音。
周りは連れだってご飯を食べている中・・・コミュ障喪女はどうする?
実際にわたしがしている昼休みの過ごし方も合わせてご紹介します。
特集3
>>「休みの日何してるの?」に対応する喪女の職場で浮かない受け答え術はこちら
会話の中で必ずと言っていいほど出てくるのが、「休みの日何してるの?」
「えっそりゃあお昼過ぎまで爆睡して起きたら速攻パソコンつけてネットして、2ちゃとまとめサイトチェックして、
昨日休みの日一歩も外に出ないでいいように買っておいたお菓子を食べつつ、取りだめしていた深夜アニメを見る。
これでもう夜になっちゃうから、夜ご飯は簡単に自炊して、しめはラーメンを食べて寝る。以上ですが何か?」
なんて言えないですよね。
職場で波風を立てないために、それでいて嘘をつかない大人としての受け答え術をまとめます。
[ad#co-2]
特集4
>>「彼氏いる?」と聞かれたときどう答えれば正解なの?
「YES」「NO」バージョン別に解説はこちら
ぶっちゃけわたしは最近彼氏いるかどうかも聞かれないというか、恋愛の話さえ降ってこられなくなりました。
しかし10代20代の喪女にはやはりまだまだ聞かれることが多いこの質問。
聞かれるうちが花なのかもしれませんが、どう答えようか迷ってしまいますよね。
ここでは彼氏がいると嘘をつくか、あるいは今まで彼氏なんていたことないと正直に言うのか。
それのリスクを合わせて紹介します。
特集5
>>美容室に行きたいけどどうする?
美容師とのリア充感あふれる自然な会話模範解答BOOKはこちら
自分で切ったり千円カットで済ませることもあるけど、たまにおしゃれしたいときはやっぱり美容室!
美容室って行きたいけど、ネックなのが美容師との会話だよね(^^;)
本気でコミュ障、ひきこもり専門の美容院ができないかなと切に願う。
そんなリア充あふれる美容室で自然に話せる会話術とは?